top of page

岸根栗の花

執筆者の写真: Yoko "Sylla" FujitaYoko "Sylla" Fujita

6月の美和町。


我が家(というか主にわたし)は梅仕事でてんやわんやでしたー。


こんなカンジでね(^^;▼


わたしが大量の梅の実に踊らされていたちょうどその頃、満開を迎えた果樹の花が美和町にはあります。



岸根栗。


6月上旬の良く晴れた日。美和町は岸根栗の花のクリーム色で一面染まりました。



猫?サル??

動物のしっぽが垂れ下がったような形の花です。



花火のようにも見えますね。


花のカタチも特徴的ですが香りも相当独特で主張が強い、、、まぁ好き嫌いが分かれる香りではあるかと。初夏の美和町はこの香りがあちこちで漂っているので、苦手な人にはツラいかもと思います。


そのクセの強い香りも、感じはじめてから1週間~2週間で花がしおれて消えてしまいます。

梅雨前線が本格的に活動しはじめる頃です。



これだけたくさん咲いていれば、きっと秋にはたくさんの実をつけてくれるに違いない、と思うのですが、どうでしょうか!?秋が楽しみです♪


撮影場所:大根川観光栗園

Comments


※このブログサイトは、岩国市美和総合支所地域振興課監修のもと地域おこし協力隊が主体となって運営し、下記の目的のため情報を発信しています。

〇美和町に遊びに来る人を増やすこと。​〇美和町に移住するきっかけのひとつになること。〇サイト訪問者と美和町をつなぐコンタクトポイントとなること。

© 2020 by まちえーる.

当サイトの文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。Reproduction of images and photographs from within this site is prohibited.

bottom of page