3月11日(日)はれときどきくもり
参加者:我が家と地元の農業先輩方
耕しました。
2台のトラクターが、
エンジン全開で農地を駆け回ります!
かっこいい♡
どんな高級車よりも、
今どき流行りのSUVとかよりも、
わたしが求めるのはこの実用感です。
何と頼もしいことでしょう♡♡
途中わたしたちも地元の方の指導を受けながらトラクター初体験。
夫は割と筋がいいようで、
すぐ乗りこなしていた!
「初めてにしちゃぁなかなかサマになっとる。」
と、お褒めの言葉をいただきました。
トラクター2台体制で耕すのはこの広さ。
ぐいーんと引いて撮ったけど、これでやっと半分ぐらいの面積が写ってます。
最初はわたしたち、これを人力で耕そうとしておりました。
無知とはこのこと。とんでもない話だった(笑)
我々の暴挙を止めてくれ、そしてトラクターを出してくださった地元の皆様に感謝です。
耕していたら、
冬眠中のげこちゃんを起こしてしまった。
もう春ですよー♪
約2時間かけて、
たがやし終わりました。
じゃーん。
ちなみにこれ↓↓が、11月21日に撮影した同じ場所。
ここは遊休農地だったのです。
過疎化が進む美和町には、こういった何も作られていない農地がたくさんあります。
そうなったのには様々な事情があるのだと思いますが、
田畑とそれに携わるファーマーズパワーは、地域の素晴らしい資源のひとつ!
というか、観光地化されている弥栄湖周辺以外の美和には、それしかないと言っても過言ではないはずです。
そんな大事な資源をこのまま衰退させたくない。
どうやったら活用できるのか地元の方と一緒に考えていきたくて、まずは自らそこに飛び込んでみることにしました。
「ピーナッツは水はけの良い土地を好むので、手前の水路のあたりは向かないかもよ。」と地元で落花生栽培経験をお持ちのピーナッツ先生が言われていました。
素人ながらに連作障害もあるかなと思って、
この土地にピーナッツと、他にいくつかの作物を植える予定です。
どうなることでしょう。
そして地元の皆さま今日も大変お世話になりましたー!
菜園ビギナーのピーナッツ栽培ノート
Comments