top of page

菜園ビギナーのピーナッツ栽培ノート⑦

更新日:2020年5月14日


5月4日(月)くもり

参加者:我が家


浸水・・・(>_<)

そして応急処置としての排水路づくり


今日は、

◎直播(千葉半立)≫6日目

◎ポット(千葉半立、おおまさり)≫7日目

です。


昨日は一日中雨が降りました。

今日は雨が上がったので、ピーナッツ畑を見に行くと、、、



巨大な水たまりが発生!!


いやーーーーー!!!


6本の畝のうち、3本が水たまりの中です。

これはまずい、、、


というわけで急遽、水が出るように排水路を掘りました。



しかし、地形の問題だと思うのですが、思うように水が流れてくれません。


そう、地形。

ここの農地は手前の水路から奥に向かって水が流れていき、一番奥まで水が行き届くようにわずかに傾斜がつけられているんだと推測。


わたしたちは広い農地のうち、


①いちばん日当たりが良い場所。

②水はけが悪い手前の水路周辺から離れた場所。


この2点を重視してピーナッツを栽培するエリアを選んだのですが、、、


それが一番奥だったというオチです。。。( ノД`)


そりゃ水もたまるわ!

まぁ知らなかったのだから仕方ない。これからは気を付けよう。


というわけで。

かわいいピーナッツちゃんのために、ひと仕事。

えーんやこら。



泥に埋まりながら排水用の水路を掘りました!



とりあえず排水できたので応急処置は終了ですが、今後の雨対策を考えないといけません。

大きな石が埋まっていたりするので、手で掘るのは限界がありそうです。


地元の方がこの状況を見て「これはの、ユンボでやりゃあ早い。ユンボ出そうか?」と言われてました。ユンボ出そうか、って、、、普通そんな簡単に言えることなのでしょうか??


とにかく頼もし過ぎる地元の皆さま。本当にありがとうございます!!


というわけで、ユンボ出動も視野に入れて今後のために水路づくりを計画していこうと思います!


菜園ビギナーのピーナッツ栽培ノート

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page