top of page

マジックかな!?【家庭菜園、やってるよ!】

地域おこし活動のピーナッツ畑とは別に、我が家には家庭菜園予定地がありまして。


我が家が入居予定の空き家の家主さんが所有する休耕地です。


ある日のこと。

そろそろ耕してみようと、3日ぶりに訪れたら、、、



全部耕してあった!



ここも。



あっちも!


きゃー。

マジーーーック!!!


こんなサプライズをプレゼントしてくれるのは、あの人かな?それともあの人かな?と、何人かの顔が思い浮かびます。


誰にしても、カッコよすぎやで!惚れてまうわ!!(笑)


ありがとうございます!!!


この地域には頼りになる方が本当に多くて、田舎暮らしビギナーの我が家は心強い限りです。



ちょうど3日前。

地元の皆さまが井手堰の帰りに、家主さんから引き継いだ耕運機を修理しに来てくださり、、、



見事復活!

皆さまの知識と技術、お見事です!!


では本日の作業にとりかかります。


畑の予定地は耕してありました。

というわけで、今日は耕運機は出さずクワ一本で畝立て。


直った耕運機には畝立ての機能がついているらしいのですが、

クワに慣れるためにも、ここは手作業でいきたいと思います!



5mを2本作りました。

この半分の長さでも良かったかなー?と、作ってみて思いました(^^;

まぁ、あとで考えよう(笑)


娘が設置してくれているのは“かかし”だそうです(^^)


明日もやります!ファイトー!!

댓글

댓글을 불러올 수 없습니다.
기술적인 오류가 발생하였습니다. 연결 상태를 확인한 다음 페이지를 새로고침해보세요.

※このブログサイトは、岩国市美和総合支所地域振興課監修のもと地域おこし協力隊が主体となって運営し、下記の目的のため情報を発信しています。

〇美和町に遊びに来る人を増やすこと。​〇美和町に移住するきっかけのひとつになること。〇サイト訪問者と美和町をつなぐコンタクトポイントとなること。

© 2020 by まちえーる.

当サイトの文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。Reproduction of images and photographs from within this site is prohibited.

bottom of page